SSブログ
お金のこと ブログトップ
前の10件 | -

医療保険の請求 [お金のこと]

先日の義父の保険関係の手続きが続いております。

義父は医療保険に入っていました。
民間の保険会社では、
請求に必要な書類は病院の診断書、保険請求書の2点。
どちらの書類も会社の指定のものがあり、それに記入します。

(診断書は帰国してから郵送となるとかなり面倒で、 なかなかもらえないのが現状らしいです。 海外旅行保険のサポートもしてもらえますが、書類を郵送しても 数ヶ月後に空白のまま返送されたこともあるし、 確実に受け取るまでのことができないかもしれないと言われました。 今回は退院前にパパが行くことができたので、 現地で記入してもらい、受け取ってから退院することができました。)

その書類を郵送し確認が終わると、保険料を引き落としている口座に
保険金が入金されます。

ちなみに、たけちゃんが3年前に入院したときも別の保険会社ですが
指定の診断書に病院で記入してもらい、郵送しただけです。

ところが!!!!!

かんぽ生命は違います!

窓口に本人が行って手続きをしなくてはなりません。
本人が行けない場合は委任状に記入し代理人が行くか、または、局員が訪問に来るそうです。
提出する書類も病院の診断書だけでなく、
パスポートの入出国記録を提示したり、
病院の医療費の領収書を求められました。
今回は医療費は自分で支払っていない旨を伝えると、
理由書を任意の書面で提出するように言われました。
しかも、これらの書類、すべて本人が記入しないといけないんです。
代理人が記入し、本人がサインするのではいけないそうです。
他の保険会社に加入の場合、情報の共有を認める同意書も国内外版2種類提出しました。
だったら、海外旅行保険会社から情報を入手してほしいというと、
本人からいただかないと、とのこと。
なんのための同意書なのか!?

退院したての人に自分で書類を記入しろ、
窓口に来い、
対面で手続きしろ、
証明の重複、
提出書類の煩雑さ。
人件費の無駄。

私は養老保険に入っていましたが、
今回の件で、満期がきたらかんぽ生命には絶対に入らないと思いました。
保険ってもらうときに、その会社の善し悪しがわかると思うんです。
保険金を請求する人は詐欺師だと思え、というような対応。
郵便に関してはサービス向上されたと思っていましたが、
保険に関しては全くお役所のままです。


nice!(2)  コメント(6) 

海外旅行保険 [お金のこと]

とんでもない経験をしました[あせあせ(飛び散る汗)]

小学校の方は役員も決まり、新しい部長も新広報部の体制も決まり、
これから引き継ぎをがんばるぞ[パンチ]といった感じです。
新学期早々、校長先生が体調不良で交替することになり、
先生紹介号の訂正に奔走しましたが、こちらもなんとかなりました。

とんでもない経験とは、初めて海外旅行保険のお世話になった事です[バッド(下向き矢印)]
なかなかない事なので、体験談がお役に立つよう記録に残したいと思います。

4月の初めに義父母がフランス旅行に行き、
帰国の2日前に義父が救急車で搬送され、
2週間ほど入院することになりました。

海外旅行保険がすぐに適用され、
保険会社が24時間体制でいろいろとサポートしてくれました。

救援者費用は無制限のものに加入していましたが、
救援者は3人まで、
往復のエコノミーの航空費、
14泊までの宿泊費、
渡航にかかる雑費3人合わせて20万円まで、
という制限がありました。
無制限というのは金額の上限はないけど条件はある
ということなんですね。
義母がすでに救援者の1人になっていたので、
日本から行けるのは2人でした。

帰りは医師も一緒に日本に来て、日本の病院で医師と引き継ぎをするまで同行してくれました。
(義父は帰国後も入院が必要と診断されました)
医療機材を機内に持ち込む許可、
成田から病院までの民間救急車、
同行した医師の宿泊先、
これらも保険会社がすべて手配してくれました。

現地の医療費、入院費、救援者のホテル宿泊費は立て替える事なく、保険会社で支払いをしてくれました。
ただし、救援者の航空費は立て替えをしなくてはなりませんでした。
片道正規の料金で1人37万円。(2人分だから74万円!)
帰りの航空チケットは全員分、保険会社で予約も支払いもしてくれました。

帰国後180日間の入院、通院、通院にかかった交通費が補償されていました。
ちなみに、今回の医療費フランス分だけで1000万ぐらいかかったそうです。

いままで、海外旅行保険のお世話になった事がなかったのですが、
改めて加入の必要性を実感しました。
金銭面だけでなく、サポートの部分でも、です。

あと、義妹はパスポートの期限が切れていたのですが、
保険会社の医療レポートの提示で翌日に発行してもらえました。
結果的には火山の影響で1週間ぐらい渡仏は遅れてしまいましたが。
パスポートセンターも柔軟な対応をしてくれるんですね。

医療保険に加入していれば、医療保険も適用されます。
ただし、診断書が必要になり、帰国してからだと入手が大変だそうです。
入院中に医師に渡し、退院時に受け取る様にした方がいいです。
今回はパパに持って行ってもらって医師に手渡してもらい、
退院時に受け取りました。

義父は無事に退院し、やっと家に帰りました。
まだ無理はできませんが、一安心です。
今まで病気らしい病気はしたことがなかったのですが、
病は突然襲ってくるんですね、、、、
nice!(2)  コメント(3) 

給湯器の故障 [お金のこと]

家電製品の買い替え時期ににきている我が家、、、、
ついに給湯器が故障しました[もうやだ~(悲しい顔)]

12月の初めに全自動の湯はリができなくなりました。
まだ、この時は給湯はできたので、
自分で蛇口をひねって時間で止めればよかったのですが、
今回は朝起きたらリモコンが真っ暗になっていました[がく~(落胆した顔)]

12月に修理したのとは別の部品の故障で、
タンクから水が漏れていて、給湯器の辺りが我が家だけ氷が張っていました。
漏電防止機能が働き,ダウンしたそうです。

給湯器は9年使ったのですが、寿命だそうです、、、
次はコンピューターが故障するだろう、
今回故障した部品と一緒にコンピューターも取り替えておいた方がいいだろう、
その修理で10万、、、
新しいのに交換したら30万、、、
修理したら5年ぐらいはもつんじゃないか、と言われましたが,
新しいのに交換する事にしました。

給湯器を取り付けてから外壁をつけたため,
給湯器の位置がとても悪く、それも寿命を縮めた一因のようだったので
位置もかえるために配管工事もしました。
これでプラス5万、、、、

ちなみに12月の修理は2万円。
この不況時にいた〜い出費でした、、、、[もうやだ~(悲しい顔)]

ちなみに故障中は
追い焚きだけはできるようにしてもらったので、
お風呂には入れました[いい気分(温泉)]
でも、台所,お風呂のシャワーは水のみ。
週末でガス会社がお休みのため、3日間ほど寒い生活をしました。

故障するとありがたみがわかりますね、、、[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

医療保険 [お金のこと]

初めて出産以外で入院を体験して、医療保険について、また、いろいろと調べてみました。

「医療保険の選び方」という記事を発見。

私、恥ずかしながら、今回の入院で初めて高額療養費の自己負担限度額というのを知りました。
サラリーマンだとそれぞれの会社の健康保険組合で独自の付加金もあるので、もっと自己負担額は少ないはず。
ちなみに、うちの場合は所得に関係なく自己負担は2万円まででした。
これ、かなり安い水準みたい。たぶん、そのぶん、保険料が高いんでしょうね、、、、

たけちゃんの場合、

支払ってきた保険料 < 給付金

となるので、今のところ、お得でした。
それに、この事故で一生寝たきりになっていた可能性も、、、、
病気になったら入れないし、
やっぱり、入っていてよかったかな、と思います。
ちなみに、こども向けの保険でなく、大人になっても継続される一般の医療保険に入っています。

かといって、過剰な保険はやはり不要です。当たり前ですが。
確定申告で医療費の控除をするときに、
保険給付金は差し引かなければいけないし、
保険料は全額非課税ではないのに!
診断書やら戸籍抄本やら、申請するための文書料もかかるので、
日数の少ない入院だったらあまり意味をなさないかも。

前回の記事で保険会社のまわし者の様に思った方もいるかもしれませんが(笑)
保険に入っていなければ、その分、「医療用」と割り切った貯蓄をしていればいいのかな、と。
どこまでのリスクを考慮するかはそれぞれですからね。

最近のがん保険、保険適用外の最新高度治療にも、在宅ケアにも給付されるみたい。
↑自己限度額が適用されるのは「保険適用内」のことなので、
こういう医療技術が日々更新される病気に関しては、保険って必要かも!?

どちらにしても、保険のお世話にならない事が一番ですけどね。
って、あまり内容がまとまっていません、、、
私自身、まだ、思案中です…


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

社会保険事務所へ [お金のこと]

話題の年金問題。
前から気にはなっていましたが、
やっと、社会保険事務所に行って、
自分の加入記録を取りに行ってきました。

また、何年か後に

データーが紛失しました

なーんてことが起きたときに備えて客観的証明書を持っておこうと。

私が着いたときには待ち人数0人ですぐにできましたが、
5分後には10人待ちになってかなり混雑していました。
午前の早い時間が空いているみたいです。


nice!(0)  コメント(2) 

入院費 [お金のこと]

たけちゃんは脳外科にかかっていましたが、
小児科病棟の個室に入院しました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

小遣い稼ぎ [お金のこと]

今月は、また、小遣い稼ぎにオークションをしています。

今回は、比較的、初心者の方の入札が多く、
間際に値段がつり上がることを期待!
初心者の人はムキになってどんどん入札しがちなんだよね〜

それにしても、
ちゃんと出品地域と重量を記載しているのに、
調べ方がわからないのか?
「送料はおいくらですか?」の質問が多いです。

面倒なので、料金表をリンクしよう、、、、、

今回の売り上げは、時期外れですが、私のスキー板になる予定です。
おつりがでるぐらい、高く売れますようにっ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

年末調整 [お金のこと]

年末調整が払われました。
毎年、1円単位まで計算して合わせます。
そうすると、税金の仕組みとか、制度が変わった事が実感できるから。

ここ最近は毎年のように、何かしら変更になっていますね。

配偶者特別控除は働いている人向けの控除になってしまったし、
今年は定率減税が20% ->10%に変更になっていました。

サラリーマンだと、税金や社会保険料が自動的に
差し引かれているので、払っている実感ってでませんね。
源泉徴収の用紙だって、わかりにくいですよね。
わざとわかりにくくしているような気がしてなりません。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:マネー

火災保険 [お金のこと]

この間、ちょっと気になる記事がありました。

火災保険ムダ払い

うちはどうなっていたっけ????
住宅ローンと同時に20年分前払いしていました。
これってちゃんと価値が下がる事を想定しているのかな???
金利の安い時期だったので、金利分だけの割引だったら損だよね???
繰り上げ返済して6年短くなったので、もしそうだったら余計に損した気分。
地震保険は途中で入って5年おきの更新なので
うっかりそのまま継続しないようにしないと、、、、

あと別に家財の保険に入っています。
でも、保障内容を見たら、本当にこれで十分なのか???ってぐらいしか
入っていなかった。(MAXに加入できる1/4だけ)
MAXに加入して、保険料が4倍は痛いな〜
火災に遭う確率と自然災害(盗難も含む)に遭う確率って、かなり低いよね。

ただ、地震は気になるところ。
悩むな〜


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

小遣い稼ぎ [お金のこと]

年末掃除で不要と思ったものをオークションで出品しました。
本やおもちゃだけど、結構、入札が入ったよ☆
でも、”これは高く売れるだろう”と思った物より
”売れたらラッキー”ぐらいに思っていた物が人気。
あと、元手のかかっていないやつに6件も入札があって
競り上がっているし。(これ、あと3冊あるんだけど、出しちゃおうかな〜)

質問もあったりするので、オークション開催中は少し緊張します。

さて、いくら稼げるかな?


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - お金のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。